おでかけホリック

お散歩、バス旅、くるま旅、時には電車旅、おでかけの覚書きです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

合格食い込み〇〇〜 地蔵堂あれこれ

京都の辻々には、地蔵堂があります。ほぼ各町内に地蔵堂があるので、20メートル毎にお地蔵さんがいらっしゃる感じです。8月の土日に地蔵盆が各町内で開催されます。地蔵盆とは子供の為のお祭り(お地蔵さんは子供の神様だから)でして、大人が子供を接待します…

嵐電を端から端まで乗ってみたのだ。(嵐山本線編)

嵐電の嵐山本線に乗って、嵐山に向かっています。 車折神社駅に着きました。くるまざきと読みます。ここも難読地名ですよね。駅舎全体が神社の様な赤い色ですね。駅の向こう側に車折神社の鳥居が見えます。芸能の神社なので、たくさんの芸能人が奉納されてお…

嵐電を端から端まで乗ってみたのだ。(北野線編)

今日は、嵐電(らんでん)に端から端まで乗ってみます。正式名称は京福電気鉄道嵐山本線だそうです。 北野線から乗ろうと思い、北野線終着駅の「北野白梅町駅」にやってきました。レトロなお洒落感いっぱいの駅舎ですね。 帷子ノ辻行きの電車が来ています。乗…

ワーゲンイベントだよ!高雄だよ!

2019/9/15嵐山高雄パークウェイ内で開催された、空冷フォルクスワーゲンのイベントに行ってきました。キャンピングカー乗りにとっては、ワーゲンバスのキャンカー仕様は憧れのマトなのではないでしょうか♪

鉄人28号と言えば〜🎶(和歌山旅行後編)

ハイ!海の上にかかる橋を南海電車の各駅停車の電車にて渡っているところの写真です。 海の上の橋と言えば、明石大橋か瀬戸大橋か?いえいえ、違います。南海電車の橋と言えば… 関空へ渡る橋です。台風で、船が橋にぶつかって通行止めになっていた時もありま…

忍者に遊んでもらったよ🎶(和歌山旅行前編)

2019/9/8日曜日、昼から和歌山で用事があったので、早めに行って観光することにしました。 夜型の私が!!朝の五時半に起きて家事を済ませ早々と出かけました。 まず阪急に乗って、淡路駅で大阪メトロに乗り継ぎました。 で、乗った車両がこの電車↓。 何故か…

平安京の朱雀大路跡を自転車で走ってみたよ。

高校生の頃に芥川龍之介の「羅生門」を国語の教科書で習いました。 その羅生門跡に向かって、朱雀大路跡を自転車で走ってみました。

阪急伊丹駅からJR伊丹駅へ

阪急伊丹駅に降り立ちました。 大阪の中高年の人にとっては、伊丹と言えば空港のイメージだと思います。

道の駅 藤樹の里あどがわ

春に白浜荘オートキャンプ場でキャンプした時に、道の駅 藤樹の里あどがわに寄りました。新しい施設で美しく、レストランも充実しており、売店の販売品目もとても多くて夢中になりました。素敵な道の駅だったので、またまたやってきました。

神戸市ウロウロ

ここ素敵でしょう? 高台から神戸の街を見下ろすことができるんです。建物が額縁の代わりになっていて景色が絵のようです。

大阪らしい商店街を散歩したのだ。(阪急石橋駅付近)

阪急石橋駅構内です。奥に見えているのは箕面に行く電車です。近々、駅名が変わるそうです。「石橋阪大前駅」になる見込み。

青い世界に行って来ました。

ね、青いでしょう?辺り一面真っ青な世界なんです。 ここは、どこかと言うと…。

平安京の跡地って、今どうなってるん?(内裏、豊楽院編)

平安京の内裏跡地と豊楽院跡地に行ってきました。 水色の所が豊楽院(ぶらくいん)です。豊楽とは宴会のことだそうです。 国家的行事の時の宴会を行うところだったそうです。 今で言う、宮中晩餐会を執り行う会場という感じでしょうか。 以下の三枚の写真が、…

屋根の上についてる物な〜んだ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

私の自動車の屋根の上には、↓こんなものが乗っています。 コレなーんだ? ポップアップしたら、こんな感じ。↓

平安京の跡地って、今どうなってるん?(朝堂院編)

千本丸太町の交差点の北東角奥にある児童公園に大きな石碑が立っています。 この辺りに、平安京の大極殿があったと書いてあります。ほほう、ということは、この辺りが大内裏だったに違いない。 この長方形が二つ重なっている図形懐かしくないですか?( ´ ▽ `…

高野川を遡ってみたら、◯◯がいました。

今日は、高野川の飛び石をご紹介致します。 高野川とは、出町で賀茂川と合流し、鴨川となる川です。 今日は出町から遡って、飛び石を目指します。 高野川は賀茂川より細い川です。 その分、水の流れが急な気がします。 水の流れ恐るべし。川底のブロックが立…

鴨川、賀茂川の飛び石は五つも有るそうな。

今日は、鴨川、賀茂川の飛び石をご紹介したいと思います。鴨川、賀茂川には、合計で5箇所の飛び石が有ります。 京都府土木事務所のサイトに分かりやすい説明があったので引用させていただきます。 「この飛び石は、河床の安定を図るという主目的のために設け…

梅小路公園に行って来たのだ。

今日は鉄ちゃんの楽園、梅小路公園に出かけようと思い、四条大宮にやってきました。阪急京都線が地下を通っています。結構、大きなターミナルだと思うんですけどねえ、通勤特急以外の特急は停車しなくなってしまいました。 交差点南東の四条大宮バス停です。…

凄い御弁当に出会いました。

上皇ご夫妻が京都に来られていると桃山御陵の近くに住んでいる友達に聞きました。一目御目にかかりたいという、たくさんの人々で沿道は埋め尽くされていたとのこと。そんな話を聞いて羨ましくなって、ご夫妻が滞在しておられる京都御苑に行ってみました。(20…

家に帰ります。(静岡県吉田町〜掛川〜浜松〜鈴鹿〜大津編)

昨日はナビ子に翻弄され思いもよらないコースを辿りましたが、なんとか無事にRVパーク静岡に着きました。RVパーク静岡は、スーパー銭湯の駐車場を車中泊に利用できる施設です。寝る所から歩いていける距離にお風呂があるとね、ほんと楽です。ここはトイレも2…

家に帰ります。(ナビ子御乱心編)

3月末に東京に自動車で遊びに行っていました。行ったきりという訳にも行かないので、お名残り惜しいけれど帰ることにしました。 まずは首都高。そして東名に乗りました。快調に走っているうちに足柄SAに到着しました。 富士山が良くみえました。昨年、ここに…

道の駅 仁保の郷に行ってきたのだ。

法事が終わった後、新幹線の発車時刻まで時間がたっぷりあったので、道の駅に寄ってみることにしました。(新山口駅でレンタカー借りました。)仁保の郷です。横に長ーい広々とした施設です。 仁保の郷 仁保の郷 山口県内の特産品がたくさん置いてあります。…

新山口駅に行ってきました。

先日(2019/5/26)、法事にて、山口県を訪れました。 新山口駅 種田山頭火像 山頭火って山口県出身なんですね。あっけらかんとした淋しい句だなあと常々思っていましたが、子供の頃母親を亡くした影響とのこと。淋しい子供時代を過ごしたのだろうと思うと胸が…

白浜荘オートキャンプ場に行ってきたのだ。

全国津々浦々に白浜という名前のところがありますね。和歌山の白浜が有名かと思いますが、今回私が向かったところは、滋賀県高島市安曇川町 近江白浜です。(2019/4/27)山中越で大津に出て、湖西道路に乗りました。湖西道路とは、琵琶湖の西岸の山麓を走る…

道の駅 びわ湖大橋米プラザに行ってきたよ。

びわ湖米プラザ 2019/4/19お友達と滋賀県大津市にある道の駅びわ湖米プラザに行ってきました。 琵琶湖大橋 琵琶湖のほとりにあり、すぐ横に琵琶湖大橋があります。左側を見ると… 学習船「うみのこ」 学習船「うみのこ」が泊まっていました。「おー!これがう…

京都 上賀茂神社、社家町から太田神社まで行ってきたのだ。でも…。

京都市上賀茂の太田神社をご存じですか。境内にかきつばたが咲き誇ることで有名な神社です。かきつばたの見頃は5月。今ちょうど見頃のはず。ちょっと久しぶりに見に行ってみたいなと思っていました。が、家族が次々と発熱しダウン。なかなか置いて出かける…

時代劇の撮影でお馴染みの「流れ橋」に行ってきたよ~。

流れ橋 ご存じですか? 上津屋橋 流れ橋とは木津川に架けられた木橋です。正式名称は上津屋橋。京都府久御山町と八幡市を結んでいます。増水したときに橋板が流される構造で、橋の破壊を免れるように作られています。橋板はワイヤーで結ばれているので、水が…

両国界隈を散歩したのだ。

東十条駅からJRに乗って、両国駅にやってきました。 両国駅 息子は江戸東京博物館に行きたいと言っていたのですが、駅に貼ってあった刀剣博物館のポスターを見て、「行きたい!行こう行こう!」と興奮しました。なにやら、若者の間で刀剣を擬人化した漫画か…

東十条銀座界隈に行ってきたのだ。

春休みを利用して、東京に遊びに行っていました。(2019/3/26~27)子供達を連れていたのと荷物が多かったので、キャンカーで行きました。キャンカーで行くということは、どこか停めるところを確保しなくてはなりません。華の東京23区内に、キャンカーを停め…

日本一誠実な看板を見つけました(/・ω・)/

2.M4って2メートル4センチってことですよねw。2メートル40センチなら2.4Mですもんねえ。4センチ…その情報いらんような気がするけど…たかが4センチ、されど4センチ…。その4センチで通ることができる希少な車があるに違いない!看板製作者の誠…