おでかけホリック

お散歩、バス旅、くるま旅、時には電車旅、おでかけの覚書きです。

時代劇の撮影でお馴染みの「流れ橋」に行ってきたよ~。

流れ橋 ご存じですか?

f:id:pearlwave:20190515134403j:plain

上津屋橋

流れ橋とは木津川に架けられた木橋です。正式名称は上津屋橋。京都府久御山町八幡市を結んでいます。
増水したときに橋板が流される構造で、橋の破壊を免れるように作られています。橋板はワイヤーで結ばれているので、水が引いた後に引っ張ってきて、元通りに直すことができるそうです。(橋板が壊れていることもあるそうですが。)

広い河川敷にあり(写りこむものが少ない)古風な佇まいの為、時代劇の撮影に使われることが多く、映像で見たことがある方も多いのではないでしょうか。
訪れたこの日も、袴姿のモデルさんの撮影がなされていました。

f:id:pearlwave:20190515140137j:plain

やわた流れ橋交流プラザ四季彩館

流れ橋最寄りの施設です。レストラン、お風呂、JAの販売所があります。案内板の矢印に従って、この敷地をトコトコ進んで行くと、

f:id:pearlwave:20190515140551j:plain

あら、緑鮮やかで綺麗な通路です。

矢印に従って進むと、

 

f:id:pearlwave:20190515140701j:plain

木津川堤防の下に出ます。結構、堤防高いです。

f:id:pearlwave:20190515142726j:plain

堤防の上からの眺め。見えて来ました!流れ橋
手前の黒いものは何でしょう?覗いてみました。

f:id:pearlwave:20190515143043j:plain

お茶の畑でした。ここは上質な碾茶(抹茶の原料)の有名な産地だそうです。
上津屋の浜茶と呼ばれているそうです。

f:id:pearlwave:20190515144338j:plain

橋の真正面に来ました。「柵が無いので転落に気を付けて、橋の中央を歩いてください。」と看板に書いてあります。
「このはし渡るな」という一休さんのとんち話を脈略無く思いだしたりしました。

f:id:pearlwave:20190515144849j:plain

橋板を繋いでいるワイヤーが見えますね。

では渡りましょう。

f:id:pearlwave:20190515144956j:plain

本日は水量が少ないので、河川敷に石で字が書いてあります。なになに?ありがとう…かな。卒業シーズンが終わった頃に訪ねたので、皆で記念写真でも撮った名残でしょうか。

f:id:pearlwave:20190515145434j:plain

こちらはハートマークですw。

f:id:pearlwave:20190515145613j:plain

水があるところに差し掛かりました。高さがあって迫力があります。

京都にもこんな広くて雄大なところがあるんだなあと、京都を再発見再認識をして、帰路につきました。