おでかけホリック

お散歩、バス旅、くるま旅、時には電車旅、おでかけの覚書きです。

〜ならまち散歩〜 狛犬さん どうぞ宜しくお願いいたします。

f:id:pearlwave:20210210180538j:plain

 2020/12/19 午前中は新薬師寺、春日大社近辺を散歩していましたが、午後からは、ならまち近辺を散歩しています。

 

 

f:id:pearlwave:20210210180601j:plain

 昭和の建築ですね。昔の左官の教科書を古本屋で買ったことがあるのですが、この写真の建物の1階と2階の間の壁にあるような装飾(黒く塗装してあるところ)が当時流行していたと書いてありました。左官さんの腕の競い合いだったそうです。雨戸の戸袋にひし形の装飾をコテで配置していたりしたもんですよね。

f:id:pearlwave:20210210180631j:plain

五日えびすと書いてありますね。近くにえべっさんがあるようですね。 

f:id:pearlwave:20210210180702j:plain

こじんまりしたお宮さんでした。十日えびすではないんですね。

 

この後、元興寺にお参りしました。朝から歩き通しで、ここらへんから写真を撮る元気が無くなってきました。(笑)よって元興寺さんの表門の写真がありまへん。分かりにくくてすんまへん。

f:id:pearlwave:20210210180806j:plain

突然ですが、元興寺の屋根です。

この屋根の瓦ね、飛鳥時代から使っている瓦が混じっているんですって、

瓦って長持ちするものなんですねえ。飛鳥時代ですよ!西暦700年代よ!

安心したわ、うちの屋根もあと1300年は大丈夫やな〜。ってうちの屋根は、瓦ちゃうけどな!(笑)せめて、私が生きてる間は家の屋根、壊れないでほしいものです。

f:id:pearlwave:20210210180833j:plain

御霊神社

御霊神社なるところにやってきました。井上内親王と他戸親王の御霊を祀っているそうです。小さなお宮さんでしたが、次々とお参りの方がこられ、皆に愛されている感じが伝わってくる素敵なところでした。

f:id:pearlwave:20210210202333j:plain

御霊神社御朱印

で、そのお宮さんの御朱印です。なんかキラキラしてゴージャスでしょう?


f:id:pearlwave:20210210180852j:plain

 鳥居の前の狛犬さんです。足に赤い紐がたくさん結んであります。

 

以下、門前の看板より抜粋

江戸時代から伝えられた願掛けの方法で、家出人や悪所通いの足が止まりますようにとの願いや、ならまちでは子供が神隠しにあわないようにと狛犬の足に紐を結んでいました。近頃では「恋人とこれからも一緒にいられますように。」「客足が遠のきませんように」などの願いが込められるようになりました。

 

今、多くのお店がコロナの影響で苦戦しておられます。狛犬さん、どうぞ、どうぞ、客足が遠のきませんように、経済が回りますように、宜しくお願いいたします。